2011年01月15日
吉田神社 節分祭
2月2日、前日祭
午後6時から 古式鬼やらい式
2月3日、当日祭
午後11時から 古札焼納祭
2月4日、後日祭
福引券付き福豆授与。
この福引が、豪華商品のオンパレード。
商品点数の多さもさることながら、毎年、自動車も景品に出ます。

因みに、これは方相氏(ほうそうし)。
顔が怖いからと、鬼と間違わないように。
鬼をやっつけるエエもんです!
(誰かが、黄金バットに出てくるマゾーに似ているといっていた)

■吉田神社
住 所 〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町30番地
電 話 TEL075-771-3788 FAX075-771-2877
祈祷受付時間 午前9時~午後5時まで(同 社務所開設時間)
◇電車でお越しの方 京阪電車「出町柳駅」下車 徒歩約20分
◇バスでお越しの方 四条河原町方面より市バス203系統・「京大農学部前」下車徒歩約5分
京都駅方面より市バス206系統
<東山通北大路バスターミナル行き>「京大正門前」下車徒歩約5分
午後6時から 古式鬼やらい式
2月3日、当日祭
午後11時から 古札焼納祭
2月4日、後日祭
福引券付き福豆授与。
この福引が、豪華商品のオンパレード。
商品点数の多さもさることながら、毎年、自動車も景品に出ます。

因みに、これは方相氏(ほうそうし)。
顔が怖いからと、鬼と間違わないように。
鬼をやっつけるエエもんです!
(誰かが、黄金バットに出てくるマゾーに似ているといっていた)

■吉田神社
住 所 〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町30番地
電 話 TEL075-771-3788 FAX075-771-2877
祈祷受付時間 午前9時~午後5時まで(同 社務所開設時間)
◇電車でお越しの方 京阪電車「出町柳駅」下車 徒歩約20分
◇バスでお越しの方 四条河原町方面より市バス203系統・「京大農学部前」下車徒歩約5分
京都駅方面より市バス206系統
<東山通北大路バスターミナル行き>「京大正門前」下車徒歩約5分
Posted by だるまずんずん at 00:20│Comments(0)