2011年04月02日
千本出水・桜宮神社 春季大祭
4月3日、出水通千本東入の桜宮神社で、春の大祭が行なわれる。
小さいお宮さんながら、地元の鎮守として地域の人たちに崇敬されている。
小振りの御神輿の巡幸が近年復活している。
西陣ということもあり、昔は美しい装束での行列も出ていたという話である。
境内の桜がちらほら咲きだす頃、
観光化していない、懐かしいお祭りの雰囲気を楽しめるお祭りである。

タグ :桜宮神社
Posted by だるまずんずん at
01:20
│Comments(1)